AQ Tech Blog

Google Cloud Next Tokyo '24 参加レポート

作成者: runa.tanaka|2024年08月09日

はじめに

こんにちは!クラウドインテグレーション部の田中です。
2024年8月1日~8月2日に開催されたGoogle Cloud Next Tokyo '24に参加してきました!
今回のサミットのレポートと共にGoogle Cloud Next Tokyoについて紹介していきたいと思います。

Google Cloud Next Tokyoとは

Google Cloud Next TokyoとはGoogleが主催するGoogle Cloud最大の展示会です。
Google Cloudの新技術やサービスの紹介、クラウドコンピューティングに関する専門家の講演、成功事例の発表を聞くことができます。
毎年夏の2日間開催されており、今年の会場はパシフィコ横浜でした。

参考:Google Cloud Next Tokyo '24とは

基調講演

Google Cloud Next Tokyoでは基調講演(Keynote)が1日の初めに行われます。展示会の中で最も重要なセッションのひとつです。
基調講演では、Google Cloudの幹部や業界のリーダーが登壇し、Google Cloudの最新の技術革新、戦略、ビジョンなどを発表します。
また、クラウドコンピューティングの未来や業界全体のトレンドについても触れられることが多いです。
イベントに参加した際は必ず押さえておきたいセッションです。
後日、アーカイブが配信されるので見逃した方も安心です!

参考:Google Cloud Next Tokyo Day1 基調講演

参加したセッションの所感

今回は以下のセッションに参加しました。
8 月 2 日(金) 12:00 - 12:30 Data×AIでイノベーションを牽引する楽天
8 月 2 日(金) 14:00 - 14:30 セイコーエプソンのデータ基盤を支えるBigQuery 費用管理や運用の工夫を語る
8 月 2 日(金) 15:00 - 15:30 Google Cloud を用いたソフトウェア開発の内製化組織の早期立ち上げの実現
8 月 2 日(金) 16:00 - 16:30 リアル エンターテインメント事業におけるデータ基盤の取り組みの紹介

Data×AIでイノベーションを牽引する楽天

セッションレベル:中級者

楽天様は、コマース、モバイル、フィンテックなど、さまざまな事業を展開しているグローバルなイノベーションカンパニーです。 イノベーションを実現してきた背景には、Data×AIでの取り組みが下支えしてきました。 アクセンチュアとともに楽天様のData×AIの取り組みを深く掘り下げ、革新的なビジネス変革を可能にする秘訣を紹介します。
Data×AIでイノベーションを牽引する楽天より

Google Cloudが提供するImagen2を導入した業務コストの改善に成功した話や、 楽天の強みである「幅広い分野で事業展開している」+「10億人以上のユーザー」から得られるデータを使ったオリジナルAI、国産オープンクラウドを今後開発していくといったお話を聞けました。

セイコーエプソンのデータ基盤を支えるBigQuery 費用管理や運用の工夫を語る

セッションレベル:中級者

セイコーエプソンでは、全社のデータ基盤としてBigQueryを採用頂いております。同社では様々なユーザーが利活用を広げるなかで、費用管理について導入時から課題を感じられており、費用管理効率化のため様々な取り組みを実施されてきました。本セッションではセイコーエプソンの矢島様にご登壇頂きBigQueryの活用状況や導入時の課題、コスト最適化のための構成など、お客様のリアルな経験談をお話しいただきます。
セイコーエプソンのデータ基盤を支えるBigQueryより

BigQueryのスケーラビリティの利点を活かしてデータ基盤の運用コストを適正化するためには、オンデマンド課金とスロット課金の使い分けが成功のカギだと感じました。全体として、実務での工夫とシステムの柔軟な対応が、コスト管理において大きな役割を果たすことがよくわかりました。

Google Cloud を用いたソフトウェア開発の内製化組織の早期立ち上げの実現

セッションレベル:初級者

EARTHBRAIN は、建設生産プロセスの DX を実現する「Smart Construction」を提供する企業です。2021 年の発足当初は全てのソフトウェア開発を外製していましたが、昨年 Google Cloud を用いて基幹システムをフルリプレースし、内製化へと大きく舵を切りました。本セッションでは、内製化の推進に携わる方に向けて、どのようにして内製化組織の早期立ち上げを実現したのかをお話しします。
Google Cloud を用いたソフトウェア開発の内製化組織の早期立ち上げの実現より

マネジメントサービスは一見コストが高く、導入に躊躇しがちですが、実際の業務をコア業務と非コア業務に徹底的に振り分け、非コア業務をマネジメントサービスに置き換えることで、コア業務に専念できる効率的なサイクルを構築できた例をお聞きすることができました。

リアル エンターテインメント事業におけるデータ基盤の取り組みの紹介

セッションレベル:初級者

バンダイナムコグループは、データ ユニバースというグループ一丸となって IP(Intellectual Property・キャラクターなどの知的財産)の価値を最大化させる構想を進めています。 本セッションでは、バンダイナムコアミューズメント社のデータ基盤の取り組みを紹介しながら、データ マネジメントや IP データの管理・活用の環境がどのようなものかをお話しします。
リアル エンターテインメント事業におけるデータ基盤の取り組みの紹介より

会社合併に伴い、データ基盤管理部門が統合したことで起きたデータのサイロ化問題を解決し、GCPの導入によってコスト削減とデータ利活用の基盤構築に成功したお話を聞けました。

Google Cloud Next Tokyo '24の感想

Google Cloud Next Tokyoにはセッションに難易度が記載されており、自分のレベルに合った講演を聞けるため非常に参加しやすかったです。
また、展示会全体でAIに力を入れている印象があり、展示会ブースでも従来のGCPサービスにAIを導入し、パワーアップしたソリューションをたくさん紹介していました。

初めて展示会に参加して、GCPの技術に関する深い知識を得るだけでなく、業界の最新トレンドや革新について学ぶ絶好の機会でした。今後のプロジェクトに活かせる多くのヒントやインスピレーションを得ることができ、大変有意義なイベントでした。
また来年も参加したいと思います!